2021年10月15日

やっぱり
天気が崩れて来ましたね・・・
と言う訳で
ホンダ PCX160の
タイヤ交換をおこないました

なんで
200kmでタイヤ交換?となりますよね・・・
以前より
空気圧のチェックをする際
縦型バルブが非常にやりにくく
横型バルブに交換したいと思っておりました

ですが
バルブ交換ですと
タイヤを外さなければなりません

それもなんだな・・・と
バルブだけ取り寄せておきましたが
いい加減、めんどくさくなり
せっかくなら
あまり評判のよろしくない
純正タイヤから
ミシュランのCITYGRIPにしてしまおう



ついに
交換となりました

ついでに

こちらも
スプラインが錆びて
ホイールやスイングアームが
固着することが定番のようですので
スプライン部に
スレッドコンパウンドを塗布し
リアタイヤを取り付けました

これで
ゴールドの横向きエアバルブなので
どこかすぐにわかるので
空気を入れるのも簡単になりましたし
雨の日も安心ですね
乗らないけど・・・

さて
タイヤどうしましょう?
だれか要りますか?
(22:05)